今日も頑張って更新していきたいとおもいます!
私の高校の時家庭の事情で転校しました。なので母校と言える高校が2つあります。1つは山口県立山口高等学校、もう1つは山口県立徳山高等学校です!山口高等学校(通称山高)は地元の進学校であり私ははじめそこに入学しました!しかし私は高校受験が終わった時「もう受験なんかしたくない!!AOか指定校推薦、スポーツ推薦のどれかで大学に行ってやる!!」と誓ったことを覚えています(笑)それでも少しは勉強しないと赤点を取っちゃうのでほんの少しだけ勉強はしていましたがww先日も述べた様に私はペンを持つのも嫌いなくらい勉強が嫌いです(笑)周りの生徒に比べたらどれだけ勉強量が少なかったんだろーと今でも思いますねww そして高校二年生の夏、徳山高等学校(略称徳高)に転校しました。転校した瞬間に体育祭と、文化祭が二連続でやってきたためとても驚いたのを覚えてます(笑)徳高の体育祭は周辺地域も含めた一大イベントなので最初はとても圧倒されましたね(笑)徳高の人が暖かく迎えてくれたので部外者の私でもその後の学校生活も含めとても楽しむことができました!!
そんな感じで2つの高校の経験がある私はとても貴重な体験をしたなっと思っています!また多くの知り合いもできました!山高も徳高も両方とも良いところを多く持ったとても良い高校です!私にとって両校とも大事な場所です!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!! 今回は少し短めまた更新しますので読んで頂けたら幸いです!
では失礼しますm(._.)m