最近はまってるもの

2015年9月25日

あまり読む人はいないであろうとは思いますが今日も更新していきたいと思います(笑)

さて題名にもあるように私の最近はまっているものは「ギリシア神話」です!!「なんでっ?」とお思いの方もいらっしゃるとは思いますが理由はとくにありませんw調べてみようとおもったきっかけは、アニメの「Fate」ででてきたギリシア神話に出てくる半人半神の大英雄ヘラクレスがきっかけですwヘラクレスはすごいですよー赤ちゃんの時に素手で蛇を握りつぶしたり、だれにも出来ない十二の功業をたてたりと人間世界では考えられないぶっ飛び具合です(笑)そんなところから結局起源ってどーなってんだろーなーっとおもって調べてたらはまっちゃいましたww         ギリシア神話に出てくる神々の特徴としては人間世界では考えられないようなことをするのに、その行動原理は非常に人間臭いところです!全能神といわれているゼウスがヘーラーという正妻がいるにも関わらず他の女神や人間に求愛する浮気性であったり、大地の女神ガイアは自分に産んだ子供が醜いがために冥界に送り付けたりと、ギリシア神話にでてくる神々は実に人間より人間らしい!!                               そんな感じで調べていく間にギリシア神話が他の諸国にどんな影響を与えたのか、文化的には?宗教的には?と同心円上に調べるのが広がっていきました(笑)そしてこれがもしかしたら私の卒論とテーマになってしまうかもしれませんww

さて、ギリシア神話について軽く語りましたが実際の所、先にも書いたようにきっかけはアニメです(笑)実際世の中には知らないことがたくさんあります全部が全部知ろうとするのは不可能です!今はインターネットも広がり調べるのも簡単になりました。それがただの雑学で終わるかもしれませんし、もしかしたらそれが人生を大きく変えるようなことになるかもしれません。結果はどのようになっていくかはわかりませんが少し気になったことを等を調べてみるのもいいかもしれませんね!!

 

最後までお読みになっていただきありがとうございます。                                                           また更新いたしますのでその時も読んでいただけると幸いです。